[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
札幌の撮影会に参加出来ないと諦めていたら
「地元でやってみたら?」と神?の声が降りてきました。
確かに撮影に良さそうな場所は何となく思いつくので
考えた挙げ句、やってみる事にしました。
とはいえ、モデルさんのスケジュールが空いていなければ出来ないし
移動や撮影の時間を計算しておかないと実現出来ないので
打ち合わせを繰り返して当日にこぎつけました。
ただ、この撮影を実現するにあたり条件がありました。
それはモデルさんを札幌に迎えに行き
ホームで撮影をした後に
札幌へ送り届けるという事です。
車の燃費は良いし、ETC付けているので大丈夫だなと安易に考えてました。
午前中に登別を出て札幌にお迎えに行きました。
待ち合わせ場所で合流し、モデルさんをお預かりしてホームへと向かいました。
車内では撮影の打ち合わせや世間話をしての移動…
その中で昼食の話をして、リクエストを聞いてお店を検討して
目的地を変更かけました。
到着した場所は洞爺湖町…
ホームからちょっと離れた場所で食事をとりつつ、撮影を始めました。
外は陽が出ていたのですが、風が強かったのです。
しかもシャッターを切ろうとする度に風に邪魔をされ、
移動をしようとすると風が止む。
日頃の行いが悪いかなって思いました(笑)
撮影場所が遠いため車で移動…
洞爺駅近郊ではこのような写真を撮ってきました。
結局、洞爺湖町→伊達市→室蘭市
といった無謀なスケジュールをこなしてしまいました(汗)
旅撮は難しいなと実感しました。
今度は一都市限定でやってみようかなと思います。
が、モデルさんがOKしてくれなければ実現しませんね。
走行距離362km
長い道のりと時間にお付き合いしていただいた
モデルさんに感謝です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
モデル:木下 泉さん
え~と、あんな事やこんな事を言う度に「別料金ですよ

言われてしまいました(笑)
モデルとしても人としても成長しているなと感じました

まぁ、モデルさんに言われるなら払っても良いかなって思ってしまいますよ(爆)
この日は全然問題なかったでした。
とは言っても飲み会が前日にあって2時に解散したので
そちらに参加した後、まっすぐ札幌へと足を向けました
(車移動なので、もちろんお酒も呑んでません)。
撮影開始時間もお昼からだったので、ゆっくり国道を走り(途中車中泊)
時間前に到着出来ました。
しばらく待っていると、ご一緒するカメラマンさんもいらっしゃって
機材の運び入れや準備をしました。
用意をしている間にモデルさんがいらっしゃいまして、
少しお話ししてから撮影へと入りました。
天気が良かったので、外にいこうという事で、今年初の外撮となりました。
外は暖かく、風がなかったので撮影がしやすかったです。
アトリエ近辺を移動しながら撮影して屋内へと戻ってからは
モデルさんには衣装を変えてもらって屋内撮開始…
撮影をしている間に照明を増やそうという事で
準備していたらトラブル発生…
機材が壊れるのは痛々しいですが
モデルさんやカメラマンさんに怪我がなかったのは不幸中の幸いでした。
その時は応援団の旗持ち状態でトップをあてて撮影しました。
お昼休憩をとってから、後半の撮影に入りました。
小道具を使ったり、場所を変えての撮影をしていたのですが
時間が経つのは早いもので、あっという間に撮影終了時間となっていました。
良い写真が撮れましたし、モデルさんと楽しくお話しが出来て
とても有意義な時間を過ごせました。
撮影にご協力いただいたモデルさん、
ご一緒させていただいたカメラマンさん、お疲れ様でした。
また、ご一緒出来たらと思います。
モデル:高野 優希さん(REALIZE)
20日から春らしい感じで暖かい日になり、
連休中日も朝から良い天気でした。
前回の撮影会までは、行く時に限って
雪に見舞われていたから、これからは走り易くなって
遠征するのが楽になりそうです。
9時には家を出て、高速道路を使って札幌へ…
移動中にモデルさんのブログ更新があるのかなと思い
ネットを見てみると「ブライダル衣装」の単語が出てきました。
どんなネタが出てくるのだろう?と思いながら
カラーネットさんのスタジオへ向かいました。
スタジオに入ると照明のセッティング中で、
奥側は間仕切られていてモデルさんの準備がされていました。
少し開いていたので目に入ったのですが白のスカートが見えたので
単語の意味がはっきりとわかりました。
カメラマンさんが集まり、セッティングも準備出来たところに
モデルさん登場…
ウエディングドレスを纏った姿は心惹かれるものがありましたよ。
撮影会が始まり、撮っていると皆さんあることに気付きました。
なぜ指輪が薬指についていないのだろうと思い、
モデルさんに指輪の付け直しをしてもらおうとしました。
その時、車の移動願いの声が入り、大半のカメラマンさんは
車を移動しにいきました。
私は駐車場に停めさせていただいていたので
人の少ないうちにシャッターを切ろうと思いました。
モデルさんの指輪を付け直しがまだだったので、
本人が付け直しをして撮影…
と思いきや、やはり本人が付け直すのもどうだと言う事で
誰か指輪をはめてあげるのが良いでしょうと意見があがり、
モデルさんの近くにいた私が指輪をはめさせていただきました。
なので、私自身はそのシーンを撮る事が出来ませんでしたが
とても貴重な体験ができて満足しています。
車の移動に行っていたカメラマンさんも戻り、休憩に入るまで
撮影をしていました。
休憩に入る際、モデルさんの移動が大変かと思い
後ろのスカートを持ってあげました。
照明と衣装で暑いかと思い、飲み物を取りにいき渡そうとしたら
「執事、遅いぞ」とカメラマンさんから言われました。
サポートをしていたらモデルさんの執事になっていました(笑)
休憩後もウエディングドレスで行い、前半の撮影終了後には
皆さん、モデルさんと一緒に撮っていました。
後半は洋服での撮影となりました。
やはり前半の衣装は大変だったらしく、身軽になって動き易いし
セットスペースが広く感じると言ってましたね。
見ていても伸び伸びした感じに思えました。
撮影していると時間が経つのは早いもので
あっと言う間に終了時間となりました。
今回でレギュラー撮影会が最後だったので、花束を渡そうと思い
車に積んでいました。
取りに行こうかなと思ったら、他のカメラマンさんが
モデルさんに花束を渡してまして
花束を持った画と贈呈する画を撮影となりました。
2番煎じになりましたが、私からも花束を贈らせていただき
花束を持った画と贈呈する画を撮ってもらいました。
今回の撮影会に参加出来て、ホントに良かったと思っています。
今後は東京での活躍となるようなので、大変かと思いますが
頑張っていただけたらと切に願います。
モデル:水崎 杏美さん(ルナフラウ)
ここ最近の撮影会参加は雪に当たりがちで
この日も朝起きたら雪が路面を覆っていましたが
陽が差していたので安心出来ました。
9時半には家を出て登別東から高速道路に乗りました。
速度規制もないし、開始時間も遅いので
気持ちにゆとりが持ちながら制限速度で走行…
それでも開始より1時間ほど早く撮影場所に到着しました。
到着した時には参加するカメラマンさんが
数名がいらっしたので、しばし歓談してました。
開始時間前になると主催のカラーネットさんや
参加するカメラマンさんがいらっしゃいました。
今回は和服での撮影会だったので、事前に用意して来られたようで
準備待ちがほとんどなくしてスタート。
モエレ沼のピラミッドに和服の組み合わせは
ピンと来なかったのですが、始めてみると面白かったです。
撮影のセッティングを用意していただけるので
下手な私でも楽しく撮影が出来ました。
モデルさん達には無理な体勢での撮影にご協力していただき
このような写真を撮ることも出来ました。
休憩明けの撮影始めにメガネフェチには堪らない
このような写真も撮らせていただきました(笑)
後半は洋服での撮影…
陽が周るピラミッド内だったので、気を抜いたら逆光のせいで
モデルさんの顔が暗く写ったりしてました。
まだまだ撮影のことがわかっていないなと実感しました。
それにしても、ガラスのピラミッド内は暑いです。
冬だと言うのに半袖でもいけるなと感じました。
主催のカラーネットさんのスタッフさん
和服で撮影に入ったモデルさん、参加したカメラマンさん
暑い中お疲れ様でしたm(_ _)m
先日やっとの思いで写真の確認が終わりました。
UP予定の写真をチェックしてもらったので、