忍者ブログ
08年7月から一眼レフでの撮影を始めています。                                                                   8月に知り合い、それから親しくさせていただいている方に                                                        「ブログ始めないの?」の一言をキッカケにスタートしました。
<< 03  2024/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイクロソフト認定資格の学習会をメーカーが主催してくれたので
12・13日に行ってきました。

OS基礎・ネットワーク・セキュリティ等の学習だったのですが
話を聞いていたら結構難しい…
多少の事は知っているからと言っても、マイクロソフトで使われる
用語だったりするので混乱する事が出てくるし
2日の日程だからハイペースで進むから置いていかれないように
するのに必死でした。
あとは問題集でも買って早いところ資格を取得したいところです。

で、せっかくの札幌出張だったので、未体験ゾーンに突入しようと
思いました。
今まで何度かやってみたいと思いつつも、自信が無かったので
躊躇してました。
ドキドキしながら電話を入れたら、指名した子の時間の都合が
良くて予約が取れました。


って書いたら、すすきのに遊びに行ったように読めるのかな?(笑)
実は個撮をしてきました。
夜に札幌で撮影する場所はわからないので、予約の時点で
スタジオを貸してもらう事にしました。
急な話だったのに、社長とモデルさんが快く引き受けてくれて
とてもありがたかったです。
しかも、地下鉄駅まで送り迎えしてもらえて、至れり尽くせりでした。

スタジオに着いてから社長と機材の話をして、いざ撮影開始…






























誰が主役?
キューピーなの??
それともモデルさん???

もちろん主役はモデルさんです。
実は札幌に来る前にゲームセンターに行き、
使える物がないか物色していました。
戦利品はこんな感じです。
c0af10e5.jpeg

















1d0196af.jpeg
























しかし、あまりにも大きかったので持っていくことが出来ず
写真のキューピーだけ持っていきました。

モデルさんに渡したら気に入ってもらえて
ほとんどの撮影に参加してました(笑)
そうそう、ピアスあけてからの撮影が初めてという事で
こんな写真も撮りました。





























最初はマンツーだと、どうしたら良いのかな?って思っていましたが
モデルさん自らライティングしたり、ポーズをとってくれたので
とても撮影し易かったです。
楽しく撮影できて、あっという間に撮影時間が終わりました。

また機会があれば個撮やってみたいなって思いました。
まぁ、お金の都合もありますがね(苦笑)

さて、戦利品は今後どのようにしようかな?
撮影会で使えるのであれば持って行こうかと思ってます。



モデル:水崎杏美さん(ルナフラウ)
















































































































































 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
★ カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
★ プロフィール
HN:
うし
性別:
男性
★ バーコード
★ ブログ内検索
★ お天気情報
★ カウンター
★ 

Copyright (c)ushi's hobby diary All Rights Reserved.
Photo material 空色地図  Template by tsukika

忍者ブログ [PR]